7月12日から一泊二日、年長組の子どもたちが奥多摩福音の家にキャンプに行ってきました。
キャンプの前の週は咳や熱でお休みが多く、皆で参加できるか心配していましたが、今年はお休みする子どもも、途中で体調を崩して帰る園児も無く、最初から最後まで皆で一緒に過ごすことができました。
厳しい暑さを除けば天候にも恵まれ、御岳山でケーブルカーに乗り、ビジターセンターでクラフト製作、宿に到着して夜はキャンプファイヤー、翌日朝は雨が降っていましたが、宿のお庭で消防車に乗り、ブランコやシーソー、タイヤでターザンごっこをしたり、目一杯楽しみました。
子どもたちの中には、楽しかった思い出を今もじっと大切に心の中にしまって、お父さんお母さんにもヒミツにしている子どももいるようです。
でも、いつかどこかで話したくなったら、ある日突然話してくれます。だから、静かに待っていてくださいね。
わたしも色々質問されて聞かれるのは苦手です。それなのに、子どもの時に言いたくなくて言えなかった思いを、大人になってある時思い出して言いたくなって話したことがあります。気持ちって変わるものですね。


